えん
食と旅行こそが生きがい。
最近はここにダイエットが追加されそうな予感...
「ご縁を大切に」が合言葉♪
ITやネットを使ってできることは幅広く経験しているので、収益化や始め方等でお困りでしたら遠慮なくご相談ください^^
この記事について 約500種類の高級ブランド香水やルームフレグランスなど、気になる香り商品を定額でお得に試せる、日本初のコンシェルジュ型香りのサブスクサービス『COLORIA(カラリア)』の紹介記事です。 実際に使ってみた生の声を交えて、メリット、デメリットをご紹介します! こんな方におすすめ 色んな香水を試してみたい お気に入りの香水を見つけたい 思い切りで大容量の香水を買ったけど思ってた香りじゃなくて使いきれない 香水1瓶だと高くてなかなか手が出せない カラリア(COLORIA)を使ってみたいけどメリ ...
この記事について 水と豆を入れて、電源を入れボタンを押すだけ。最短15分でアツアツの新鮮豆乳を楽しめるマシン付き大豆のサブスクサービス「豆乳くらぶ」のレビュー記事です。 実際に使ってみた生の声を交えて、メリット、デメリットをご紹介します! こんな方におすすめ 豆乳を手作りしているけど手間と時間がかかって大変 手作り豆乳にチャレンジしてみたいけど材料や道具を揃えるのが手間 無添加でアツアツの豆乳を飲みたい 朝から豆乳を飲んで元気を出したい 豆乳くらぶを使ってみたいけどメリット、デメリットが気になる 結論から ...
この記事について この記事では、インスタグラムで突如発生したダイレクトメッセージ(DM)で濁音が入力できない不具合の対策を解説しています。 こんな方におすすめ インスタグラムをやっている インスタグラムのダイレクトメッセージで濁音が入力できなくなくて困っている インスタグラムのメッセージを問題なくやりとりできるようになりたい インスタグラムのダイレクトメッセージ(DM)で濁点が入力できない問題 インスタグラムで他のユーザーさんに見られないように直接やりとりできる機 ...
この記事について この記事では、インスタグラムのフォロー数が勝手に増えたり減ったりしてしまう原因と対処法を解説しています。 こんな方におすすめ インスタグラムをやっている インスタグラムのフォロー数がある日突然不自然に増えた インスタグラムのフォロー数が急に減った インスタグラムのフォロー数が急に増減して不具合ではないか不安 SNSでフォロワーに嫌われているんじゃないか心配 インスタグラムのフォロー数が不自然に増減 インスタグラムだけに限らずSNSの ...
この記事について この記事では、ニコチン・タールゼロで話題の電子VAPEを選ぶポイントを解説し、ランキング形式で紹介しています。 フレーバーの種類や価格、体への影響など、様々なポイントから紹介しているので、選ぶときの参考にしてみてくださいね^^ こんな方におすすめ これから電子VAPEを使ってみたいけど、どれにしようか迷っている 電子VAPEを使ってみたいけど体への害が心配 紙タバコや電子タバコを使っていて、体に害がないものを使いたい 電子VAPEを安く使いたい 今とは別の電子VAPEを試してみたい &n ...
この記事について 糖質制限をしている人のための糖質80%オフのパン・スイーツ・スナック菓子などを販売する「楽園フーズ」さんの紹介記事です。 人気商品12種が入った「糖質制限 お楽しみセット」を実際に食べてレビューしてみました✏️ こんな方におすすめ 糖質制限中でも甘いパンを食べたい 糖尿病で甘いものが食べられないけど食べたい 血糖値が気になるけど美味しいものを食べたい ダイエットを頑張ってる自分へのご褒美がほしい 低糖質のパンを買っているけど価格が高くて気になる 糖質80%カッ ...
この記事について ノドにガツン!とくる吸いごたえ抜群の新しい電子VAPE「Dr.stick(ドクタースティック)」のレビュー記事です。 メリット、デメリットを実際に使ってみた生の声を交えてご紹介します! こんな方におすすめ 吸いごたえのある電子VAPEを使ってみたい Dr.stick(ドクタースティック)を吸ってみたいけどメリット、デメリットが気になる Dr.stick(ドクタースティック)を使った感想を知りたい Dr.stick(ドクタースティック)を使いたいけど健康に害がないか心配 オシャレな電子タバ ...
この記事について この記事では、当サイトで使用しているオススメワードプレステーマ「Affinger6(ACTION)」のメリットやデメリットについて解説しています。 有料テーマということもあり、導入を迷っている方の参考になれば幸いです✏️ こんな方におすすめ ワードプレスのテーマ(テンプレート)選びに迷っている これからアフィリエイトで収益化したい 企業ページを簡単に作成したい Affinger6(ACTION)を購入したいけど、使いこなせるか自信がない Affinger6(A ...
この記事について この記事では、インスタグラムのアカウント乗っ取り被害を防ぐために二段階認証を設定する方法を解説しています。 こんな方におすすめ インスタグラムをやっている インスタグラムの乗っ取り被害に会いたくない インスタグラムの二段階認証の設定方法が知りたい 増え続けているインスタグラムの乗っ取り被害 一時期落ち着いていたインスタグラムの乗っ取り被害が、最近になってまた増えてきたという声が多く聞こえています。 その原因の多くが、知らないアカウントから送られて ...
この記事について この記事では、インスタグラムのフィード投稿(写真や動画)をワードプレスの記事に埋め込んで表示させる方法を解説しています。 こんな方におすすめ ワードプレスのブログとインスタグラムを両方やっている人 インスタグラムの投稿をワードプレスに表示させたい人 インスタグラムの投稿をワードプレスに表示させる方法がわからない人 インスタグラムとブログの関連付け ワードプレスで日々ブログを書いていて、記事に関する写真や動画をインスタグラムでも投稿している場合、 ...
2/7で解除されるはずだった緊急事態宣言も延長になり、生きがいの外食もなかなかできない日々... 外食が難しいので 自宅で美味しいものが食べたい と思っていた頃に、美味しすぎるチーズケーキがあると紹介してもらい、送っていただけることに🧀 今まで色々なチーズケーキを食べてきた中でも桁違いの美味しさだったので、この美味しさをシェアしたいと思います✨ こんな方におすすめ 自宅で美味しいものが食べたい チーズ、スイーツ好きの人に贈り物をしたい ...
コロナの影響による働き方の変化や飲食店の時短営業によって、自宅で調理をする機会が増えてきました。 仕事が忙しかったり時間が取れなかったりすると簡単に済ませるようになり、食卓が決まったものに偏りがち。 そんな時に1つあると手間がかからずお湯を注ぐだけでまるで手作りのような一品がプラスできるフリーズドライスープを、ご縁で送って頂いたのでご紹介🌟 一品添えるだけで体も心も温まります(^^*) こんな方におすすめ 仕事が忙しくてなかなか料理する時間が確保で ...
先日2/13(土)の23時過ぎ頃、大きくて長めの地震がありました。 東日本大震災からもうすぐ10年ということもあり、嫌な予感がしたり辛いことを思い出した方も多いと思います。 今回の地震が東日本大震災の余震という意見もあれば、また別の地震で数日後に本震となるさらに大きな地震があるかもしれないという意見もあり、どちらにしても対策をしてもしもの時はすぐに動ける準備をしておく必要があります。 その対策の1つとしてまずあるのがスマホの緊急速報ですが、 これが通知設定で「オフ ...
インスタグラムのお仕事で紹介したり、帰省した実家にたくさん届いてたり、以前買った書籍を偶然読み返したら魅力にハマってしまったりとこの2,3ヶ月で何かとご縁があったワイン🍷 好きなことは好きなものの、品種や産地の違いが正確にわかるほどの舌はまだ持ち合わせていないのが現状。 これからも仕事で関わっていく上で本当の意味で理解してた方がいいなーと思ったのと、何より解ってると大人としてカッコいい✨ ので、これから少しずつ理解するために購入してみよう!と思い立 ...
クリスマスも近づき、ケーキどうしよう、プレゼントどうしようという声も聞こえてくるようになりました。 テレビ番組やSNSでもよく特集されていますが、今年は今までとは全く違った形のクリスマスになりそう🎄 新型コロナウイルスの感染拡大も止まらず、旅行や食事に行くことも控える人も多い模様。 そんな中増えているのが、家族や自分を大切にして記念に残るものを贈るという考え🎁 ただ贈るだけではなく、心から幸せを願い大切に思っていることが伝わるような ...
今年に入り、何かと社内で話題になる「投資」や「資産運用」。 それまではあまり意識したことがなく、そこそこ銀行に貯めておけば安心くらいの気軽な気持ちでいましたが 大きく状況が動いたのが、政府が提言した老後2000万円問題💦 いよいよ年金が当てにならなくなりそうだから、自分の生活を確保できるように頑張ってね と言われたような気がして、このままではまずいと思い資産運用を勉強するために、まずは証券会社で口座開設。 ...したまではよかったのですが、そこから ...
この記事がお役に立てる人 ITパスポート試験の受験を考えている人 ITパスポート資格を早く取得したい人 ITパスポートを取るための勉強方法が知りたい人 今月に入って突如取得することになったITパスポート資格。 学習内容の記録として何度か記事を公開してきましたが 無事、2週間合格の基準点を突破することができました✨ ※受験日が埋まってた都合で正確には2週間と3日ですが、誤差ということで 簡単と聞いてたので油断し ...
メモ 仕事でITパスポートの資格を急遽2週間で取得することになったのでその勉強用の備忘録です。 いつも何か勉強するときは基本的に書きながら覚えるのでここでアウトプットします。 有益な情報かどうかは不明(笑) 前回のコンピュータに続き、今回は新技術の用語やポイントの書き出し。 新技術という分野はないけど最近追加された新しい技術や手法。 出題範囲3分野ある中でマネジメント系、ストラテジ系、テクノロジ系が満遍なく。 受験料値上げの情報が入ったので受験予定の方はご注意を ...
メモ 仕事でITパスポートの資格を急遽2週間で取得することになったのでその勉強用の備忘録です。 いつも何か勉強するときは基本的に書きながら覚えるのでここでアウトプットします。 有益な情報かどうかは不明(笑) 前回のネットワーク、セキュリティに続き、今回はコンピュータ分野の用語やポイントの書き出し。 PCのパーツは詳しくないけどシステム構成やツールに関してはそこそこ得意。 出題範囲3分野ある中でテクノロジ系がメイン。 受験料値上げの情報が入ったので受験予定の方はご注意を &nbs ...
メモ 仕事でITパスポートの資格を急遽2週間で取得することになったのでその勉強用の備忘録です。 いつも何か勉強するときは基本的に書きながら覚えるのでここでアウトプットします。 有益な情報かどうかは不明(笑) 前回のシステム開発に続き、今回はネットワーク、セキュリティ分野の用語やポイントの書き出し。 セキュリティはともかくネットワークは正直苦手な部分💦 出題範囲3分野ある中でテクノロジ系がメイン。 受験料値上げの情報が入ったので受験予定の方はご注意を ...
メモ 仕事でITパスポートの資格を急遽2週間で取得することになったのでその勉強用の備忘録です。 いつも何か勉強するときは基本的に書きながら覚えるのでここでアウトプットします。 有益な情報かどうかは不明(笑) 前回の経営系に続き、今回はシステム開発系の用語やポイントの書き出し。 本職だけあってスムーズに進めたいところ。 出題範囲3分野ある中ではストラテジ系とマネジメント系が半々くらい 受験料値上げの情報が入ったので受験予定の方はご注意を システム戦略 ...
メモ 仕事でITパスポートの資格を急遽2週間で取得することになったのでその勉強用の備忘録です。 いつも何か勉強するときは基本的に書きながら覚えるのでここでアウトプットします。 有益な情報かどうかは不明(笑) 今回は経営系の用語やポイントの書き出し。 出題範囲3分野ある中のストラテジ系が多くを占めているらしい 受験料値上げの情報が入ったので受験予定の方はご注意を 企業活動 経営理念(企業理念) 企業が活動していくためには、まず、基本的な価値観や目的意識 ...
仕事で動画の撮影をすることになった都合で 緊急事態宣言時と同じように基本的にテレワークに。 在宅でのお仕事中はいかに環境を快適にできるかが 仕事の質にも関わってくるような気がします💻 そんなテレワーク環境下での快適度をアップさせてくれる上に癒される 強い味方が加わったのでご紹介(´ω`*) ゆいクッション それがこちら✨ まだ日本にはない海外の面白いモノを発掘して日 ...
こんな方におすすめ ワードプレスを使ったサイトやブログを作ってみたい方 サイトを作った経験がない方 とにかく早く自分のサイトを持ちたい方 ブログを作った経験があるけど難しくて挫折してしまったことがある方 サイト制作のスキルを身につけたい方 一生の資産にもなるワードプレスを使った完全オリジナルの サイトやブログの作り方を解説していきます。 時間のかかる手順は一旦置いておいて 「まずは一度作ってみる」ということに重きをおき、 本来自分で作る必要がある画像素材も ダウン ...
ワードプレスのテーマとして 幅広いカスタマイズ性と圧倒的なSEO対策がされた Affinger6(ACTION)を導入したことは 今後にとって大きなプラスになるはずです。 しかし、多くの人がここで直面するのが 自由度が高すぎるが故に 何から手を付ければいいのか... という壁。 このような相談を多数頂いたこともあり 中にはせっかく導入したのに1記事も書かずに 挫折してしまった人も... そうなってしまってはもったいないので まずは次のようなトップペー ...
© 2023 ポンサラの逆襲