この記事について
この記事では、インスタグラムのアカウント乗っ取り被害を防ぐために二段階認証を設定する方法を解説しています。
こんな方におすすめ
- インスタグラムをやっている
- インスタグラムの乗っ取り被害に会いたくない
- インスタグラムの二段階認証の設定方法が知りたい
スポンサーリンク
増え続けているインスタグラムの乗っ取り被害
一時期落ち着いていたインスタグラムの乗っ取り被害が、最近になってまた増えてきたという声が多く聞こえています。
その原因の多くが、知らないアカウントから送られてきたDMに貼られたリンクを踏んでしまったというもの。
送り主はいかにも怪しい海外のアカウントなので、普通であればスルーできますが、怖いのが
リンクを踏んでしまい乗っ取られたら、そのアカウントのフォロワーさんにも同じDMが大量に送られてしまう
ということ。
普段から交流があるユーザーからのDMだと、あまり警戒せずにリンクを開いてしまうという人はいるのではないでしょうか。
そういった方は、リンクを踏むことで同じように乗っ取られてしまう可能性があるので要注意です。
また、シンプルな不正ログインによる乗っ取りの被害も増えています。
上のようなDMの場合はリンクを踏まないというユーザーの注意で防げますが、不正ログインはいつ狙われるかわからないので、しっかりとアカウントの設定で対策しておく必要があります。
インスタグラムのアカウントを乗っ取られないようにするための対策
乗っ取り被害を防ぐためには
- ログインパスワードの複雑化
- 定期的なパスワード変更
など、パスワード管理をしっかりとすることが大切になります。
しかし、より有効な手段として、二段階認証という仕組みがあります。
二段階認証
二段階認証とはインスタグラムにログインする際、
通常のログイン情報(IDとパスワード)の認証後、さらにもう一段階の認証を行う
というものです。
IDとパスワードだけでもすぐに乗っ取られることはありませんが、パスワードを手当たり次第に入力し、もしも偶然一致したらログインを許してしまいます。
注意ポイント
※この方法を使ったサイバー攻撃の手法に「ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)」があります。
-
ブルートフォースアタックの恐怖と不正ログイン対策
続きを見る
もしも不正ログインを許し、パスワードを変えられてしまったら
もうそのアカウントにログインすることはできず、完全に乗っ取られてしまいます。
そこで、パスワードが合っていた場合に続けて
- デバイスにインストールされたアプリとの照合
- 電話番号を使ってコードを送信
などを行い再度認証することで、本当のアカウントユーザーだけが安全にログインできるようなセキュリティの仕組みが二段階認証になります。
この二段階認証をインスタグラムで設定していきます。
スポンサーリンク
インスタグラムの二段階認証設定方法
インスタグラムで二段階認証を設定する方法はカンタン。
アプリやツールによっては手順が複雑だったり、全て英語だったりして難しいこともありますが
インスタは次の3ステップですぐにできるので設定しておきましょう。
step.1
インスタグラムに電話番号を登録する
step.2
登録した電話番号でセキリュティーコードを送る
step.3
届いたコードを入力し、ログイン
次からは実際の画面を使って詳しく説明していきます。
※画面はiPhoneのものです
STEP1.インスタグラムに電話番号を登録する
インスタグラムにログインし、プロフィールページにアクセス。
右上の三本線メニューをタップします。
メニューが開くので「設定」をタップします。
設定画面から「アカウント」をタップします。
アカウント画面から「個人の情報」をタップします。
電話番号を入力します。
ここで入力した電話番号が、二段階認証に使用されます。
ここで入力した電話番号は他のユーザーに公開されることはないので安心してください
入力が完了すると、SMS(ショートメール)で番号が送られてきます。
このコードを手順に沿って入力したら電話番号の登録は完了です。
STEP2.登録した電話番号でセキリュティーコードを送る
インスタグラムにログインし、プロフィールページにアクセス。
右上の三本線メニューをタップします。
メニューが開くので「設定」をタップします。
設定画面から「セキュリティ」をタップします。
セキュリティ画面から「二段階認証」をタップします。
「スタート」をタップします。
二段階認証の設定画面です。
「SMS」のボタンをオンにします。
二段階認証には
- 認証アプリ(外部のアプリ)
- SMS(電話番号)
の2つの方法から設定することができます。
認証アプリでも良いですが、機種変更を行った時に上手く引き継げなかったという話も聞くので、今回はよく使う電話番号で認証を行います。
STEP3.届いたコードを入力し、ログイン
この画面が表示されますが、同時にSMSが送られてきます。
SMSに届いた6桁の数字を入力しましょう。
コードが届かないときは
SMSにコードが届くまで少し時間がかかることがあるので待ってみましょう。5分経っても送られてこない時は、電話番号を確認してコードを再送信してみましょう。
6桁のコードを正しく入力したら、この画面が表示されます。
無事、二段階認証の設定がされました。
使い方は設定前と変わらないので、引き続きインスタライフを楽しみましょう!
最後に
インスタグラム乗っ取りを防ぐために、二段階認証を設定する方法を解説しました。
インスタグラムを安心安全に楽しむために必ず設定しておきましょう!
アカウントを乗っ取られてしまうと自分自身はもちろん、フォロー・フォロワーさんにも影響を与えてしまうことがあります。
そうなると、今まで培ってきた信頼関係が壊れてしまうということにもなりかねません。
新しいツールや機能が登場し、どんどん便利になっていますが、同時に不正アクセスやアカウント乗っ取りなどのサイバー攻撃やその被害も増え続けています。
インスタグラムを安全安心に、楽しく使うためにも、セキュリティの意識を持って対策を行いましょう。