豆知識

【乾燥】バチバチ静電気が発生しやすい環境と体質

乾燥する冬の時期になってくると増える静電気。

何かに触ったときにバチッとくるちょっと痛いアレです。

 

 

私もエレベーターのボタンを押したときやレジでお釣りを受け取るときとかによくバチッて

何度も心臓が飛び出しかけてます(笑)

 

そんな静電気にちょっと詳しい人がこんなことを言っていました。

静電気が発生しやすい環境とか体質がある!

 

初耳ですが教わったことをまとめてみました。

 

スポンサーリンク

静電気発生の仕組み

 

本題の前にまずは静電気について簡単に。

静電気とはこういうものです!

 

時間的に変化しない電荷,またはそのような電荷分布に伴う電気現象をいう。電流を扱う動電気に対する用語。静電気は紀元前から摩擦電気として知られていたが,18世紀後半から C. A.クーロンなどにより定量的研究が行われ,電磁気学の発展のもとになった。雷,セントエルモの火など静電気に関係した天然現象も多い。バン・デ・グラーフの装置,静電塗装,電気集塵,静電転写などに広く応用されている。反対に,静電気の発生による高電圧は放電引火,感電などの災害の原因となることもある。

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典から引用

 

…|д゚)

 

わけわかりまへん(笑)

最後のほうに書かれてるちょっと怖いことがわかるくらいでしょうか。

火災の原因になることもあるらしいです💦

 

 

この世に存在するものは必ず電気を持っています。💡

あなたにも、私にも、今見ているパソコンにも、食べているあんぱんにもです。

 

 

電気にはプラスマイナスがあり、そのバランスが取れていると安定します。

 

しかしマイナスの方の電気は触れて摩擦が起きた時にものからもう一方のものへ移動しやすく、

他の場所へ移動してしまうと足りなくなってしまい、他の場所から移動してくると増えすぎてしまいます。

 

画像:TDK様から引用

 

そうしてプラスとマイナスのバランスが悪くなる(帯電状態)と均衡を保つために

多いほうから少ないほうにマイナスの電気が一気に流れます。

 

こうして流れるのが静電気です。

 

 

静電気が発生しやすい環境

 

 

いつでも静電気が発生しまくっているわけではなく、発生しやすくなる環境があります。

 

冬です!

 

というのは言われなくてもわかるわ!ってなると思いますが、気温・湿度共に低いときに発生しやすいです。

もっと細かく言えば気温25度以下湿度35%以下の時に発生しやすいと言われています。

カラッカラですね。

 

 

この世に存在するものは必ず電気を持っているといいましたが、それは空気中の水分も同じです。

 

湿度が高いと空気中に存在する水分に自然とマイナスの電気が放電します。もちろんバチバチはしません。

 

しかし、湿度が低いと電気を空気中に逃がすことが出来ずにどんどん溜まっていきます。

 

そんな状態で物に触れると溜まりに溜まった電気が一気に放出されて…ということになります。

 

温度が下がると湿度も下がります。

 

夏場や雨の日でもしっかり帯電状態にはなりますが気付かない間に電気が空気中に逃がされることで

痛みを伴うことがあまりないということになりますね。

 

 

スポンサーリンク

静電気が発生しやすい体質

 

 

よく「私、静電気体質なんだー」って言ってる人がいます。

 

静電気になりやすい体質というのはありますが遺伝や生まれつきではありません。

 

溜まる静電気の量は、身に着ける服装などによって差はありますが基本的に同じくらいです。

 

 

にもかかわらず、頻繁にバチバチしてる人とそうでない人の差…

 

それは自然に放電しやすい体質か、電気を集めやすい体ではないかどうかです。

 

肌の乾燥

 

少し上で触れた自然な放電は、空気中の水分への放電でした。

 

静電気は、空気中だけでなく体の表面の水分にも逃がすことが出来ます。

 

しかし、体の表面の水分が少ないと体に電気が溜まってしまい

何かに触れた瞬間にバチバチしてしまいます。

 

いわゆる乾燥肌です。

 

水分を摂ったり保湿クリームを使って乾燥しないようにケアしてあげることが大切です。

 

 

体内の酸性化

 

また、静電気が発生しやすい人は肩こりや冷え性に悩んでいることが多い傾向にあります。

 

運動不足や不規則な食生活によって血液がドロドロになり

それが肩こりや冷え性の原因になるというのは

有名な話ですが、実は静電気が発生しやすい体質になる原因でもあります。

 

 

健康な人は体内が弱アルカリ性に保たれていますが、血液がドロドロになると酸性化してきます。

 

体内が酸性化するとイオンバランスが崩れてマイナスの電気が逃げやすい体質になります。

 

そうして残ったプラスの電気がマイナスの電気を呼び寄せることで静電気が発生しバチバチしてしまいます。

 

 

最後に

 

 

今回はこの時期にたくさんの人を悩ませる静電気に迫りました。

 

静電気が発生しやすい体質があり、それが健康状態にもよるとはちょっとびっくりでしたが

特に体の酸性化は放っておいたら静電気が発生しやすくなるだけでなく

将来大きな病気にかかってしまう可能性があります。

 

私含め、よくバチバチしてるかもって人は健康的に静電気を自然放出できるように

生活習慣をもう一度見直してみてはいかがでしょうか。🍃

 

ありがとうございました。





-豆知識

© 2024 ポンサラの逆襲