前にこのブログで紹介した全国統一防災模試を受けたイベントの帰りに
会場から少し歩いたところにある日本橋高島屋に行きました🍃
ホワイトデーのプレゼントを買うために立ち寄った高島屋でしたが
お店に着くとビックリ💦
外のウインドウディスプレイにもお店の中にも
ピカチュウが大量発生してたのです⭐
スポンサーリンク
ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ
ピカチュウ大量発生の理由はこれでした(^^
2018年3月14日(水)、日本橋髙島屋 S.C.東館5階に
ポケモンカフェを併設したポケモンセンタートウキョーDXがオープンしました☕
そのお知らせとして日本橋高島屋がポケモンカラーに染まりました💫
お店に入ってすぐに数えきれないくらいのピカチュウの大群がお出迎え(笑)
日本橋に帰ってきたポケモンセンター
実はポケモンセンターが日本橋にオープンするのは初めてではなく
1998年にポケモンセンタートーキョーが第1号店としてオープンしました🍃
それから20年の時を経て
ポケモンセンタートウキョーDXとして日本橋に帰ってきました⭐
そんな背景があっての大盛り上がりのようです^^
DXの名の通りお店の敷地面積は併設のカフェと合わせて約400坪と
ポケモンセンター史上最大の規模になります。
小さい子どもなら迷子になっちゃいそうなほど広いですね💦
オープン記念のグッズや
限定商品も続々出ているみたいです(*^^)
スポンサーリンク
人気殺到のポケモンカフェ
ポケモンセンタートウキョーDXに併設されているポケモンカフェが大注目を浴びています⭐
ポケモンカフェは過去にも何度かありましたが
いずれも期間限定でした。
常設のポケモンカフェは今回が初になります。
完全予約制でオープン前から事前予約ができましたが
1万人を超える予約が殺到する人気ぶり💦
立ち寄った日はまだオープン前だったのでちょっとがっかりでしたが
オープン後だったとしても入れなかったですね(笑)
メニューはピカチュウをはじめとした
ポケモンたちをモチーフにした可愛すぎるフードや
オシャレな容器に注がれたドリンクがいっぱい⭐
早速お店を訪れた人たちがインスタグラムに投稿し始めていて
見るたびに羨ましい😂笑
メニューとは別で
マグカップやロゴプレートなどのグッズも販売されているようです。
最後に
今回は日本橋高島屋にオープンした
ポケモンセンタートウキョーDXとポケモンカフェのご紹介でした^^
紹介といって説明とかしてましたが
実はまだ行ったことがないので(笑)、
また日本橋に行くことがあればまた立ち寄ってみたいと思います⭐
ポケモンカフェもいちどは行って
お目当てのピカチュウプレートを食べてみたいですな🍽
行ったらまたこのブログで感想をまとめたいので
楽しみに待っててもらえたらうれしいです^^
…いつ予約取れるだろか💦