インスタの自動アップデートで何やら新機能が追加されたらしく
プロフィール画面や検索画面に見慣れないアイコンが出現💦
タップしてみるとこんな画面が💬
パッと見どんな機能なのかよくわかりませんが
「ネームタグ」という機能らしいです。
今回はネームタグについて
一体どんな機能なのか、どうやって使うのか紹介したいと思います(^^
スポンサーリンク
インスタ新機能「ネームタグ」
今回追加された機能「ネームタグ」は
LINEのQRコードのようなもので
フォローしてほしい人に自分のインスタアカウントを簡単に伝えることが出来る
というありそうで無かった機能です⭐
左:LINEのQRコード
右:インスタのネームタグ
これまではフォローしてほしい人にアカウント名やIDを伝えて
検索してもらう必要がありました…
しかしネームタグを使えばカメラで読み取るだけで
簡単にフォローすることが出来ます🍀
加えてネームタグは色を変える、絵文字を入れる、といった
カスタマイズが出来るので
好みに合わせたオリジナルネームタグを作ることが出来ます♪
ネームタグの作り方
ネームタグは機能が追加された時点であるので
特別に作る作業は不要ですが
せっかくなのでカスタマイズしてみたいと思います^^
まずはプロフィールからネームタグアイコンをタップします💬
するとこの画面が出てくると思います💬
冒頭の画像と同じですね
ネームタグは
背景色
絵文字の挿入
セルフィー
のカスタマイズをすることが出来ます🍀
※組み合わせることはできないのでどれか1つだけですがいつでも変更できます
切り替えは画像の「カラー」ボタンをタップすれば出来ます✍
試しにひよこの絵文字を入れてみました🐥
スポンサーリンク
ネームタグのシェア
ネームタグを作り終わったら
次はフォローしてほしい人にシェアします📲
赤枠で囲んだマークをタップすれば
ツイッターやフェイスブックでシェアしたりメールで送ることが出来ます。
写真を投稿するときにシェアするのと同じような感覚です📷
ネームタグの読み取り
反対にフォローしたい人からネームタグをシェアしてもらった場合の
読み取り方法です。
「📷ネームタグをスキャン」をタップします💬
スキャナーが起動するので
ネームタグを画面に表示されている枠に合わせます💬
バーコードリーダーのような使い方です
SNSやメールでシェアしてもらって画像で持っている場合は
右上のマークをタップするとライブラリが開くので
ネームタグを選択します。
正しく読み取られると
アカウント情報が表示され、プロフィールページに飛べるようになるので
飛んだ先でフォローしましょう⭐
スポンサーリンク
最後に
今回はインスタグラムに新しく追加された「ネームタグ」
を紹介しました✍
早くも大きな話題になっていて
オリジナルのネームタグをSNSに上げている人がたくさんいます🍃
データだけでなくプリントアウトしたネームタグも読み取れるので
お店のチラシや名刺に印刷して活用することも出来そうです^^
気軽に使えるのでぜひ使ってみてください🍀
check
多くの方からのご要望にお答えして
SNS全くの未経験からでもインスタグラマーを目指せるプログラム
「ご縁式インスタバイブル」を作成しました^^
しっかりサポートもしているのでぜひ確認してみてください✨
詳しくはコチラ