Google AdSense

【アドセンス】特定の1ページの広告を非表示にして規約違反対策

 

以前アドセンス広告の貼り方に問題があって

AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート

が届いてしまったことを報告しました💦

 

 

原因は規約で禁止されているアルコール飲料の紹介記事に

アドセンス広告を配信してしまっていたことであることが判明💦

 

該当の記事から広告を外すことで事なきを得たわけですが

特定の記事にアドセンス広告を表示させない方法が

わからない人が意外と多いと聞いたので

解説していきたいと思います✍

 

 

スポンサーリンク

2つの対応方法

 

 

ワードプレスのサイトでアドセンス広告を貼る場合

基本的に2つの方法があります。

 

・ウィジェットでサイトの全てのページの同じ位置に表示

・phpコードをカスタマイズして記事など任意のページに表示

 

非表示にさせる場合もそれぞれ別の方法で対応する必要があります✍

 

 

ウィジェットでサイトの全てのページの同じ位置に表示させている場合

プラグインを使って簡単に非表示設定することが出来ます^^

 

phpコードをカスタマイズして記事など任意のページに表示させている場合は

コードを少し追記して表示されないようにします👨‍💻

 

デリケートなfunction.phpやsingle.phpを更新する場合もあるので

苦手意識がある人もいるかと思いますが

とても簡単なので安心して下さいね🍃

 

それぞれの場合について詳しく説明していきます⭐

 

 

プラグイン『Widget Logic』でまとめて非表示に

 

 

ウィジェットでサイトの全てのページの同じ位置に広告を表示している場合、

Widget Logic』というプラグインを使ってまとめて非表示化させることが出来ます⭐

 

Widget Logic』プラグインをインストールして有効化します

 

各ウィジェットに『ウィジェットのロジック』という項目とフォームが出現します

 

 

ウィジェットのロジック』にコードを入力

 

 

広告コードが入力されているウィジェットを開いて

ウィジェットのロジック』に次のコードを入力します

!is_single( 記事ID

 

記事IDは記事一覧画面で確認することが出来ます🍃

 

記事タイトルの上にカーソルを乗せたら左下に出てくる

URLの中の番号が記事IDです✍

 

 

非表示にしたい記事が複数ある場合は次のコードを入力し,

カンマ区切りでIDを入れます

!is_single( array( 記事ID1,記事ID2,記事ID3 ) ) 

 

このブログでは2記事非表示にしました

 

 

スポンサーリンク

phpコードをカスタマイズ

 

 

続いて広告を追加するときに直接コードを編集した場合の

非表示方法です✍

 

多くの場合が

function.phpもしくはsingle.phpを編集することになると思うので

「外観」⇒「テーマの編集」からphpファイルを開きます

 

 

コードは広告を追加時の書き方によって違うので

下の例と同じではないと思いますが

if (!is_single(  ) )

という記述があるはずなので

ここにコードをちょっと追加してきます✍

 

 

 

追加するコード

 

 

追加するコードはウィジェットと同じで

 

1記事の場合

if (!is_single( 記事ID ) )

 

複数記事の場合

if (!is_single(  array( 記事ID1,記事ID2,記事ID3 ) ) )

 

とすればIDを入れた記事の広告は表示されなくなります^^

 

 

最後に

 

 

今回はGoogle AdSense(アドセンス)の利用ポリシーに引っかかってしまわないように

特定のページに貼った広告を非表示にする方法を解説しました。

 

ウィジェット、個別投稿ともに

!is_single( ) 

というコードに記事IDを追加することで

非表示にするという点は共通しており、

条件分岐をさせて入力したIDの記事に広告を表示させないように命令している

という仕組みになります🍃

 

自分の場合はポリシー違反を警告されてから

慌てて対応しましたが

最初からきちんと対策して警告を受けないに越したことはないので

規約はこまめに確認することをおすすめします🍃

 

 

もしポリシー違反レポートが届いてしまっても

今回の方法で慌てず冷静に対応しましょう^^





-Google AdSense

© 2024 ポンサラの逆襲