ご訪問いただきありがとうございます⭐
当サイトを運営しています、「えん」と申します。奈良生まれ、千葉育ち、都内在住のアラサーO型です✏️
IT企業でWeb開発やマーケティング、教育、採用など幅広く担当している傍、インスタグラムやツイッターを用いたインフルエンサー活動を行っています。
SNSを用いた集客やマーケティング、ブランディングなどの研究を行い、個人や企業を対象としたサポートも行っております。
たくさんの人とのご縁で、同年代があまり経験してこなかったことや成果を出すこともできましたが、それ以上に多くの失敗や挫折も味わってきました。そんな失敗経験からの復活の記録として当サイト「ポンサラの逆襲」を運営しています。

「えん」というハンドルネームは、自分の苗字に「えん」が入っていること、そして「ご縁」という言葉が大好きという理由から付けました。
「ご縁を大切に」をモットーに、関わってくださるみんなに「関わってよかった」と思ってもらえるよう力になれたら嬉しいです^^
最大の軸「海外に飲食店」
私の生きがいは「食」と「旅」。
食べることが本当に大好きで、お昼や休日は色んなお店を開拓したり、オリジナルレシピを考えて料理するのが楽しみ🍔
また、新しい発見や非日常を体験することも好きで、2年前から海外旅行に行き始め、どハマり🛩
※今はコロナで全く行けてませんが...
人生における最も大きな目標に「海外への飲食店オープン」があります!
仲間同士で時間を気にせず語り合える空間を作ることが小さな頃からの夢でしたが、「海外」に大きな魅力を感じたことで、より非日常を感じられる海外に出店することが目標になりました。

国は、オシャレな街並みに憧れているのとクラシック音楽が好きなことから「チェコ」や「オーストリア」などヨーロッパがいいと思っています^^
まだいちども行ったことがないのでコロナが収まったら行くこともモチベーションになってます✨
35歳までに実現を目指しているので、オープンしたらぜひ招待させてくださいね^^🍻
ここまでの経歴
これまでの経歴も、飲食店オープンに必要なスキルや知識を身につけることがベースになっています🍴
大学では食品経済を専攻し、卒研テーマは「居酒屋産業の動向分析と予測」。
どん底を味わった食品メーカー時代
大学卒業後、新卒で食品メーカーに営業マンとして入社し、1年間群馬の工場で製造研修。🏭
ここで焼き鳥の高速刺しやカットのスキルを身につけました✨笑
そして研修を終えて東京に戻り営業を開始📞
しかし、顧客である居酒屋とスーパーの担当者と、発注先である工場との調整に悪戦苦闘。
お客さんから、上司から叱られまくる日々に加えて、休日もなかなか休むことができず、心身ともに限界を感じることが何度もありました。

心身ともにおかしくなり、先も真っ暗に感じ、感情もほとんどなくなってしまったこの時期が今思えばどん底でした。
ストレスからか、思ったことが声に出せないこともありました。
具体的にどんなことがあったかはとても公開できないので気になる方は個別できいてください笑
ネット集客との出会い
このままでは取り返しがつかなくなると思ったことから、転職を決意。
...したものの飲食の夢も含め先を見失っていた頃、たまたま開いたSNSに1つのメッセージ。
いわゆるMLMのお誘いでした。
以前学生時代の先輩からしつこく勧誘を受けていた経験から、平常時であれば即断っていましたが、当時は思考停止していたのでよくわからないまま参加。笑
内容はよくある健康食品や美容ではなく、ネットビジネスのノウハウを教えるスクールでした。
MLMということもあり、人に紹介することで報酬がもらえるのでほとんどの人はスクールの内容には目もくれず、紹介しまくっていました。
しかし私は単純にその内容が面白いと思い、紹介は一切せずひたすら勉強と実践を繰り返しました✏️
その中で開設したメディアの1つがこのブログです✨
元々趣味で運営していたツイッターやインスタグラムも、ここから本格的に集客や収益を見据えて動き出しました。
今現在、多くの企業から紹介依頼やアンバサダーの就任依頼を頂いていますが、ここが原点となります。
内容は「転売」→「アフィリエイト」→「情報起業」の順に実践し、大きな収入を得ましょうというものでしたが、この時期はアフィリエイトにハマってしまい、情報起業までは進めませんでした。
ネット集客に触れ、夢中になれるものを見つけたことで、飲食への想いが再燃🔥
一時期途切れかけた道が、再び1本に繋がりました。
現在のIT企業へ
ネット集客や、たくさんの仲間との出会いで再び前進を始め、次に自分に必要と考えたのがITスキル。
世の中の動き的にはもちろん、集客の根本的な仕組み作りや、見様見真似でノンプログラミングで作成したサイトを思い通りにカスタマイズするにもITスキルは必要と判断し、趣味レベルではなく、プロとして通用するようなスキルを身につけるためIT企業への転職を決意しました。
通常は中途入社の場合は経験や即戦力で使えるスキルを求められる業界で、ようやく未経験からでも入れる会社へ入社。
ここで最高の師匠である現会社の社長に出会いました✨
研修でどんどん先を行く同期や、経験も能力も無くなかなか思うような仕事に入れない現状に焦る私に対して、

と休日返上で、平日は終電まで指導してもらった日々。
何としても結果を出そうと努力を続けた結果、念願のプログラミングを仕事にすることができました。
数ヶ月経験を積んだ後に社内エンジニアとして社内プロダクト(PHP)の開発に参加。
何度も自身の力不足を感じて挫折しそうになりましたが、その度に社長から励ましとアドバイスをいただき復活✨
次第に社内のことを幅広く任せてもらえるようになり、現在では執行役員として
- システム開発
- マネジメント
- 採用
- 教育
- 講師
など、多くのことを経験し、出来ることも増えました。
さらに、これまでは副業として捉えていたSNSの運用やWeb集客を、社内の事業でも取り入れる話も出始め、思わぬ場所で力を発揮することができました。💪
ITという本業、SNS・集客・プロモーションという副業と区別していた双方を組み合わせることで、どちらも相乗効果でパワーアップできることをここで確信✨

AIによって仕事が奪われていく今後に柔軟に対応していくためにも、
1つの分野を極めるよりも、複数分野を効果的に掛け合わせる
という思考の核も、この経験でより明確なものになりました✏️
新たなる挑戦
それまで出来なかったことが出来るようになることが楽しく、幅を広げすぎて「スキルインテグレータ」(スキルの集積所)と呼ばれることもあったりしますが、現在も新しい挑戦を続けています💪
特に勉強→実践が好きということもあり、最近では以前入っていたMLMのスクールとはまた別のオンラインスクールに参加しています。
圧倒的な力を持つ最強の先生のもと、切磋琢磨し合える最高の仲間達と一緒にスキルを磨いています。💻
このスクールで習得を目指しているのが
自身が持つ経験や情報のコンテンツ化
いわゆる情報起業です。
以前のスクールで言われていた手順、
「転売」→「アフィリエイト」→「情報起業」
の、アフィリエイトで止まっていた時間がまた動き始めました✨

情報起業と聞くと、「悪質情報商材」や「詐欺高額塾」のようなマイナスイメージがありますが
人を裏切り、信用を失墜させてまで儲けようという思いは一切ありません。
経験を積み出来ることを増やしていきたいという想いと、これまで失敗と小成功を繰り返してきたこの経験が、自分と関わってくれる人にとって少しでもプラスになれば嬉しいなという考えでチャレンジしています✏️
まずは最初のステップとして最も得意としているインスタグラムのノウハウをコンテンツにすることができました✨
これをパワーアップさせながら、今まで経験してきたプログラミングや転職、アフィリエイトなどの情報もお届けしていきたいと考えています。
一緒に創っていく仲間も募集中^^
これから
今後も目標とする「海外への飲食店オープン」を軸に、今の会社に対して貢献できることを考えながら、自分で収益を生み出せる力に磨きをかけていきたいと考えています。
お店を出し、継続するための資金が必要なのはもちろん、経営力、人脈、発信力、知識などまだまだ足りないものも多いですが、たくさんの人の力を借り、それ以上に還元しながら自分も関わってくれた人もみんな幸せになれるような人生にしたい。🍀
経験やできることが増えるにつれて、やりたいこともどんどん増えています。
- 自分のお店で平日の昼間から語り合える仲間を増やしたい
- 両親にマンションをプレゼントしたい
- 何もできなかった自分をここまで導いてくれた社長、会社に恩返しがしたい
- 苦境に立たされている飲食店や観光の希望になれるような仕組みを作りたい
- 経験が無くてもIT業界で活躍できるような仕組みを作りたい
- 雇用を増やしたい
など挙げていけばキリがないですが、増えるたびにどんどん達成できるよう力を付けていきたいです✨
話が大きくなってしまいましたが、人と繋がることが大好きな人間なので



など内容問わずどんなことでも気軽に話しかけてもらえたら喜びます^^
ぜひインスタグラムやツイッター、公式LINE、お問合せフォームからご連絡くださいね♪
「ご縁を大切に」🍀