以前、参宮橋をぶらりしたときに不思議な雰囲気の美味しいパン屋さんを発見⭐
したので、もっと他にも美味しいお店がないか散策していたら
住宅街の中にまたまたほっこりするような洋菓子屋さんを見つけたので突撃してみました(´ω`*)
FLOTO(フロート)
今回訪れたのは
FLOTO(フロート)
参宮橋駅から歩いて3分くらいの場所にお店はあります🍀
出口を出て左に曲がると二手に分かれる道があるので、右の道をまっすぐ進むと駐車場が見えてきます。
駐車場をもう少し進んだ先に赤レンガの建物が見えたら、そこがお店です⭐

レトロな雰囲気が素敵な外観♪
店長こだわりのジェラートや焼き菓子
お店に入るとマフィンやトーストがレジの横にずらり🍞
人気商品には、酸味の少ない、深煎りのコーヒーとお好みのジェラートを組み合わせたコーヒーフロートがあるそうですよ。
今回はドリンクを飲みませんでしたが、カフェラテやアールグレイなどがあるそうなので
マフィンやトーストと一緒に飲むのもいいかも(´ω`*)
どれもおいしそうで迷いますな^^💫
そして素材を存分に生かしたジェラート🍨
12種類あるジェラートの中には、
⭐着色料などの添加物が含まれてないイタリア・アグリモンタナ社のピュアピスタチオペーストを使った無添加ピスタチオ、
⭐太陽の恵みをふんだんに使った濃厚な太陽プラム、
⭐73%のチョコレートを使った濃厚ですっきりとした73%ショコラ
などがあります。
どれも鮮やかで見てるだけで美味しい🍨
クッキーやネージュ(泡立て卵白で作ったお菓子のこと)など、豊富な洋菓子もいっぱい🍪
友人や家族にプレゼントしたら喜ばれること間違いなし^^
小分けになってるので気になるお菓子を1つから買えるのも嬉しい^^
今回は買えませんでしたが、次回は買って帰ろうと思います🍀
至福のひとときを過ごさせてくれた3品
今回購入したのは次の3品🍞
1.無農薬ブルーベリージェラート
2.塩バターマフィン
3.本日のタルティーヌ
無農薬ブルーベリージェラート🍨
化学肥料や化学合成農薬、除草剤を使わずに育てたブルーベリーで作られたジェラート。
ブルーベリーの深い味わいとジェラートの食感が最高💫
塩バターマフィン🥐
外はサクサク、中はしっとりふわふわで甘すぎないマフィンは、何個でもいけちゃいます^^
シンプルだからこそ、お店の良さを一層引き立たせてくれます⭐
本日のタルティーヌ🥐
クロワッサンのようなパンに、たっぷりのチーズと豊富な具材が組み合わせた一品。
サクサクなクロワッサンのようなパンと、豊富な具材を口いっぱいに頬張って幸せ🍀
最後に
店長の馬場さんは、作家ミヒャエル・エンデの童話「モモ」が好きだったそうです🍀
「モモ」は時間泥棒から盗まれた時間を女の子が取り戻す物語で、
時間が取り戻された世界にはよろこびと美しさが戻ってきたイメージをジェラートショップで表現できればとも考えていました。
あくまでイメージだったそうですが、
そういった経緯を考えながらお店の雰囲気を楽しみながらパンなどを食べるのもいいかもしれませんね^^
お店の雰囲気も日常の中に、出てきた童話のような非日常を感じました。
またこの楽しい非日常を感じに行きたくなりました。
本日のタルティーヌや塩バターマフィンを買ったとき、店員さんが「温めなおしますか?」ってきいてくださり、胸が温かくなりました🍀
小さな心配りがほっとするそんなお店です(*´ω`*)