年明け前に、今務めている会社の社長から
佐藤可士和の超整理術
という書籍を紹介して頂いたので早速購入して読んでみました。
とても面白く、勉強になる内容でしたが
中でも佐藤氏も実践しているという
「かばんを持たずに手ぶらで通勤する」
というスタイルに挑戦してみました。
すると、毎日重たいかばんを持ち歩いていたこれまでとはまた違った見方や発見をする事が出来ました。
スポンサーリンク
佐藤可士和の超整理術
今回手ぶら通勤に挑戦するきっかけとなった「佐藤可士和の超整理術」は
今では誰もが知るユニクロやTポイントカードのロゴをデザインした一流クリエイティブディレクターの
佐藤可士和さんが自身の経験から見つけ
磨き上げた整理術について解説したロングセラー書籍です。
整理という言葉からはまず部屋やデスク周りの整理が連想されると思いますが
モノの整理だけではなく情報や思考といった実体の無い部分も細かく整理していくことで
相手の求めているもの、本質に的確にたどり着くことができ
円滑なコミュニケーションが取れることで快適に仕事を進める事が出来るというものです。
手ぶら通勤がメイン題材というわけではありませんが、
かばんの中で必要なものとそうでないものを取捨選択するというセクションの中で
すぐにでも実践できそうなのが手ぶら通勤だったので挑戦してみました。
最低限必要なものをピックアップ
手ぶらといっても遊びに行くわけではなくいつものように仕事をするわけなので
何も持っていかないわけにはいきません。
また、鍵を持っていかなければ家に出入りできないしお財布が無いと何も買えません。
今の時代スマホも必須です。
しかし、基本デスクワークでいつも持ち歩いているファイルやノート類も
使うことがほとんど無いことに気付き(会議の日は別)
意外と毎日は使わないものがかばんにたくさん入っていそうな気がしたので
家を出てから帰ってくるまでに最低限必要なものを取り合えずピックアップしてみました。
ピックアップしたのがこちらです。
・自分の体
・スマホ
・長財布(お金、クレジットカード、Suica)
・自宅の鍵
・職場の入館証
・ポケットWi-fi
・メガネケース(中身は眼鏡拭き、リップクリーム)
意外と少ないしかさばるような大きいものも無いので
全部ポケットに収まりそうです。
ポケットはズボンとコートに各2つずつで計4つあるので
自宅の鍵を財布に入れたら
各ポケットにスマホ、長財布、ポケットWi-fi、メガネケースを押し込んで準備完了!
もっと本気を出せばポケットWi-fiとメガネケースも置いていくことが出来ますが
今月は動画の見すぎで通信制限がかかっている点と
メガネの汚れと唇の乾燥でなぜか集中できなくなる点を考慮して
今回は持っていくことにしました💦笑
ポケットの空きもまだあることですしね(^^
佐藤さんは更に長財布も整理してカードケースと小銭(ポケットに収納)に分けていましたが
そのレベルにはまだ達していません💦
近々挑戦してみようと思います。
スポンサーリンク
手ぶら通勤を実践してみて
かばんを持たずに通勤してみてまず感じたのはなんと言っても体が軽い!
マッサージを受けた後と似たような感覚で(ちょっとずれてますが)
今にも飛べそうな爽快感がありました。
今まで何年も思いかばんを持って通勤していたことをちょっと後悔です笑
本に書かれていたような、
開放的な気分
というのを味わってみたくて実践したわけですが
かばんを持っているときとは明らかに見る範囲が変わり、
より周囲やいつもより上の方の景色が目に入るようになった気がします。
重いかばんを持っていたときは少なからず意識がかばんにあり
目線よりも低い位置にあったので足元を見ることが多かったですが
手ぶらの状態では自然と目線が上がり
今まで無意識に通り過ぎていて気付かなかった看板や植物、
すれ違う人のファッションなどがどんどん目に入ってきました🌿
間違いなく視野が広がったことが実感でき
新しい気付きやアイデアが降ってくる確立がかばんを持ち歩く場合よりも
格段に上がりそうな気がします↗
最後に
と、最初は半信半疑で実践してみた手ぶら通勤ですが
その効果は予想以上でした⭐
日本ではかばんを携えて通勤するのが当たり前みたいな文化になっているので
何の違和感も無くかばんを持っている人がほとんどだと思いますが
意外と体だけでなく精神的にも負荷がかかっていることが今回わかった気がします。
かばん無し通勤は本当にストレスが無いので!
最初は大切なものを忘れてたんじゃないかと少し不安になると思いますが次第に慣れます⭐
身軽になり、ストレスが無くなり、いつもと違う景色が見れて、視野が広がる⭐
いいこと尽くめなので
日ごろから思い荷物を持って会社や学校に通われている方には
ぜひ手ぶら通勤(通学)をおすすめします。
仕事によっては手ぶらなんてもってのほか!ということもあると思います。
そういう場合は、毎日持ち歩いてはいるけどあまり使わない物というのが
あるはずなので少しずつ軽量化しくことをおすすめします。
自分も毎日手ぶら!
…というわけではまだありませんが少しずつ頻度を増やしてみたいと思います💬
今回の記事ではかばんを持たない通勤スタイルの話がメインでしたが
佐藤可士和の超整理術からは他にも多くのことを学ぶことができてとても勉強になるので
ぜひ読んでみてくださいね🍀